タイヤニュース

住友ゴム、ロジスティードとタイヤの故障予知に向けた実証実験

住友ゴム工業は、7月からロジスティードとトラックの稼働率向上に向けた実証実験を開始した。ロジスティードが保有する車両に、住友ゴムが開発したタイヤ空気圧や温度をモニタリングして異常を知らせる「タイヤ空気圧・温度管理サービス」を導入する。

ロジスティードの車両(イメージ)ロジスティードの車両(イメージ)

この実証実験では、メンテナンスや車両調達などの管理を一括して担う「フリートマネジメントサービス事業」の進化を目指しており、住友ゴムとして国内初の取り組みとなる。タイヤ空気圧・温度管理を通して、タイヤトラブルを未然に防ぐことで、車両稼働率の向上や走行時の安全性向上、点検業務の効率化、燃費およびタイヤ寿命の向上レベルを検証する。これにより、車両全体の故障予知ソリューションサービスの展開を加速させるとともに、物流の2024年問題の解決にも貢献していく。

今回の取り組みでは、ロジスティードグループの首都圏を走行するトラックにタイヤ空気圧監視システム(TPMS)を装着し、タイヤ空気圧と温度をモニタリングする。走行時にタイヤに異常が生じた際には、ドライバーに通知され、車載用通信機からクラウドを通じて運行管理者にもメールで通知する。タイヤトラブルによる車両の稼働停止時間を短縮するとともに、ドライバーと積荷の安全を守り、適正な空気圧管理による燃費向上などにも寄与していく。