住友ゴム工業は12月11日、産業オートメーションおよびデジタルトランスフォーメーションのグローバルリーダーであるロックウェル・オートメーションの製造実行システム(MES)を福島県の白河工場に実装し2025年下期より稼働を開始すると発表した。これにより、タイヤ生産におけるデジタル技術の活用を推進し、グローバルで工場運営の効率化・高度化を目指していく。
近年、製造業では経営環境の急速な変化、国内では生産年齢人口の減少による人手不足など多くの課題がある。生産計画ノウハウの共有や、効率改善、製造拠点のデータ標準化が求められる中、同社ではステップ1として、工場内の生産ラインや製造拠点によって異なるデータを統合するため、2019年から各種デジタルテクノロジーを提供する企業であるPTCなどとIoTプラットフォームの導入・アプリケーション開発を進めてききた。現在、このシステムはタイヤ製造工場11拠点のうち、国内全4工場を含む9拠点で導入し、高品質・高効率なタイヤ生産システムの構築に取り組んでいる。
ステップ2として、2025年下期からMESを稼働開始する。これにより、体系化されたデータ整理が進み、グローバルレベルで品質や生産予測といった価値を社内ノウハウとして蓄積し、知見として共有することが可能となる。
同社では、白河工場で2026年末での効果検証を経て、標準化の上、国内外工場への展開を目指していく。